
プラセンタ注射
プラセンタ注射
プラセンタとは「胎盤(たいばん)」のことです。胎盤は赤ちゃんのへその緒とつながっていて、栄養や酸素を赤ちゃんに届け、赤ちゃんを育てる役割を持っています。胎盤には細胞を育て、活性化させるたくさんの成長因子(タンパク質やアミノ酸、核酸、ビタミンなど)の栄養素がたいへん豊富に詰まっています。
プラセンタエキスとはヒトの胎盤から抽出されたエキスの有効成分のことです。このプラセンタエキスを注射することにより、プラセンタが体内にとりこまれ、美容や疲れなどに効果を発揮するといわれています。
医療用に使われているプラセンタ注射薬は、メルスモンとラエンネックの2つの製剤が厚生労働省で医薬品として認可されています。いずれも日本国内の産婦人科で健康な母親から正常分娩で生まれた胎盤を使用して作られたものです。
プラセンタ注射は、筋肉注射もしくは皮下に直接注射しますので、有効成分をほぼ100%吸収することができ、即効性が期待出来ます。
これまでヒト胎盤エキス(プラセンタ)注射薬の使用により、vCJD(変異型クロイツフェルト・ヤコブ病)の感染事例は報告されていませんが、ヒト由来の臓器から製造されている以上、念のための措置として、現在献血ができなくなっております。
①問診 | 初診時には問診票をご記入いただいてから、現状の症状やお悩みについて詳しくお伺いします。また、注射にあたってのリスクや注意事項などをご説明させていただきます。 同意いただけましたら、同意書にサインしていただき、当日から注射が可能です。 |
---|---|
②施術 | 注射は、上腕、お腹やお尻など(脂肪が多い部位)にします。 注射量は、患者様の状態や症状の重症度によって異なりますが、1回1アンプル(約2ml)~2アンプルです。 |
点滴針の注入部位に赤みや腫れ、内出血が見られることがありますが、1週間程度で自然に消退します。
プラセンタ注射 | |
---|---|
1A | ¥2,000 |
2A | ¥2,500 |
(税込)
※更年期障害治療としての場合、現行で年齢45歳~59歳の女性の方については保険適応になります。